端午の節句ってなぁに? どんなことをするの?
こいのぼりにはどんな意味があるの?
子どもに伝えやすい「こどもの日」や、こどもの日にちなんだ遊びをわかりやすくご紹介!
こどもの日は端午(たんご)の節句とも言われています。
子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です。
もともとは「端午の節句(たんごのせっく)」と呼んでいて、男の子をお祝いしていました。
1948年に5月5日を「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」お休みの日と決められてから、端午の節句をこどもの日と呼ぶようになったそうです。
そのため本来は男の子のためのお祝いだったけれど、今では子どもたちみんなをお祝いするようになりました。
子どものお祝いだけじゃなくて「お母さんに感謝する」という意味もあったのですね。
端午の節句は、ずっとずっと前から行われている行事のこと。
もともとは病気や災い(悪いもの)をさけるための行事だったそう。
その行事のために使っていた「菖蒲(しょうぶ)」が武士の言葉や道具に似ていることから、だんだんと男の子の行事になっていったんだって。
一番大きい鯉は、真鯉(まごい)といって黒い鯉。
二番目に大きい鯉は、緋鯉(ひごい)といって赤い鯉。
一番小さい鯉は、子鯉(こごい)といって青い鯉。
一番上に、カラカラと回る矢車や吹流しをつけて飾るよ。
「鯉」というお魚は、強くて流れが速くて強い川でも元気に泳ぎ、滝をものぼってしまうお魚。
そんなたくましい鯉のように、子どもたちが元気に大きくなることをお願いする意味が込められているよ。
五色の吹流しは、子どもの無事な成長を願って悪いものを追い払う意味が込められているんだって。
柏の葉でおもちを包んだものが柏もち。
柏の葉は、子孫繁栄の縁起を担ぐとされているよ。
ずっと昔、端午の節句ではこどもの日には菖蒲の葉を入れたお湯につかるといいと考えられているそう。
菖蒲の葉っぱは香りが強いため、病気や悪いものを追い払ってくれるとされているからだそう。
それが今になるまでずっと伝わってきているんだね。
かぶとは昔、体を守るために使われていたよ。
そのため、子どもの身を守って元気に大きく育つようにという意味が込められているとも言われているそう。
実際にかぶとを作ってみても楽しめそう!
Smile and Happy Sweets🍰
おはようございます。
いつもノイをご利用していただきありがとうございます。お客様には、少しでも安心してお買い物ができるよう出来る限りの工夫をして皆様のお越しをお待ちしております。
店内出入り口にアルコール消毒液を設置、
ケーキのショーケース前には簡易ながらビニールシールドで対面時の飛沫感染を防ぎます。
(後日新たに購入致します。)
レジでももちろん飛沫感染防止のビニールシールドで一面を覆い、金銭の受け渡しは直接手渡しではなくトレーでのやり取りをさせて頂いています。
また、店内の人数が多くならないよう店内に入場できる人数を制限し、極力密集状態を作らないよう皆様のご協力も強くお願い致します。
マスクをお持ちの方は他のお客様のためにも必ずマスク着用での入店を強くお願い申し上げます。
緊急事態であることに変わりはない日常ですから出来る限り安全安心なお買いもの空間を提供できるよう努めてまいりたいと思いますので、どうぞ
これからもよろしくお願い致します、
4月20日の営業について🍰
いつもノイをご利用ありがとうございます😊
4月20日は
新型コロナウィルスの影響や
働き方改革の一環から
カットケーキやロールケーキは
お休みさせていただきまして
ご予約のホールケーキ(誕生日ケーキ)と
焼き菓子のみの販売とさせていただきます。
なお、当日お渡しのホールケーキの注文は
12時までのご予約とさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが
ご了承のほどよろしくお願い致します。
東京都清瀬市元町1-1-17
0424955605
清瀬駅北口徒歩3分 お電話でのご予約も承っています。
新型コロナウィルスのよる自粛要請、
飲食店の営業休止とみんなが大変な
思いをされています。
洋菓子業界もまたそのひとつです。
営業休止をする店、営業時間を短縮する店
材料の業者さんが休むことになり材料の入ってこない店もあります。先が見えず不安だらけですが、前を見て頑張っていきます。
最近のお知らせ
2024.11.21
2024.11.06
2024.11.03
2024.09.25
2024.09.21
2024.09.09
2024.09.03
2024.07.21
2024.05.15
2024.04.24